ESETで多数の正常なファイルが破壊された
ウイルス対策ソフトは「ESET」を3年ほど使っているのだが、困ったことが起きた ファイルサーバーに各種ソフトウェアのCDの内容をバックアップしていたのだが、ESETが正常な実行ファイルをウイルスと間違えて破壊してしまって […]
28 6月, 2013 (10:39) | サーバー, セキュリティ | By: ohishi
ウイルス対策ソフトは「ESET」を3年ほど使っているのだが、困ったことが起きた ファイルサーバーに各種ソフトウェアのCDの内容をバックアップしていたのだが、ESETが正常な実行ファイルをウイルスと間違えて破壊してしまって […]
2 1月, 2012 (22:05) | Delphi, RadPHP, x64, サーバー, セキュリティ, 雑記 | By: ohishi
■昨年1年を振り返って 昨年の前半は、興味本位でiPhoneアプリを作成し、Apple Storeに公開してみた。 iPhoneアプリでは「Objective-C」という言語を使用するんだが、今回初めてチャレンジしてみた […]
21 12月, 2011 (10:16) | セキュリティ | By: ohishi
事務所の入退出にテンキーを使用してみようと考えていて、いろんな製品を調べていた。 暗証番号は、定期的に変更したいが、人手だとそのうち変更しなくなるのは間違いない。 「自動的に暗証番号を変更出来て、携帯やスマホで新しい暗証 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
© 2019 Pika's Home | Entries (RSS) | Comments (RSS) | ログイン
Powered by WordPress | Theme design by Andreas Viklund
最近のコメント